深夜に冷たいお茶を飲もうと冷蔵庫を開けると、ペットボトルが結露しているではないか!と驚き、庫内が冷えていないことに気づく。
こりゃまずいぞ・・・温度設定は“強”になっているし・・・とりあえず、マニュアルを確認して、以下の措置をとった。
- エコモードの解除
- 強制霜取り運転の実行 [電源を抜く] → [5分間待つ] → [冷蔵庫のドアを開けた状態で電源を入れる] → [ドアを閉める] → [霜取り完了まで待つ 30分~1時間程度] → [通常運転開始]
※8/12追記 : 冷蔵庫が“中”になっていた。“強”になっていたのは、冷凍庫だった。どーも勘違いをしていたようだ。^^;